-
初めてのハリガネムシ
○○線 №76新設道復旧工事の作業最終日、既設道の補修作業中の事です。洗越工箇所の砂利をほうきで掃こうと近づいたところ何やら針金のようなものが落ちていることに気づき・・拾おうと手を伸ばしたところ・・ 動いている!!見たことは無いが多分これはハ... -
○○線 №1既設道復旧工事 8/28時点
8月19日よりアスファルト舗装を行う予定でしたが雨の影響、他の復旧工事もあったので舗設開始日が大分遅れてしまいました。本来なら840㎡のオーバーレイ施工ですので舗装専門業者に依頼するところですが現場条件なども考慮して今回は直営施工を行います。... -
○○線 №1既設道復旧工事 8/5時点
当該工事は7月20日時点でCo舗装まで完了してしばらく休工していました。8月19日からアスファルト舗装を行う予定の為、現場をちらっと見に行ってみた。施工数量:農道、840㎡(オーバーレイ)林道、60㎡ 以下農道の施工前写真 路盤、水流れてるし・・両脇に... -
○○線 №3既設道復旧工事 8/26 完了
8月25日着手、26日作業完了当該工事は7月1日~7月11日に施工した新設道復旧現場へ行くまでの既設道の復旧でした。現場固有の注意点は下記3点①既設道の道沿いには鶏舎があり鳥インフルエンザ対策として工事用車両の消毒②ヒヨコから親鳥、出荷までの間で部分... -
○○線 №76新設道復旧工事 8/23 完了
7月10日より着手していた工事が完了しました。 着手前 7/10 伐開完了 7/12 完 成 8/23 工事完了後の盛土法面の土砂流出が気にはなった現場でしたが、最近の強雨や台風6号の影響も特になかった為、良い施工が出来たと思います!! 以下最近の作業状況型... -
令和5年度 基幹作業道 第1葛篭内線開設工事 8/14時点
夏期休暇期間のパトロールに行ってまいりました。途中、このままでは干からびるのでは?と思うような亀を見かけました。帰りに川に逃がす為、とりあえず水のあるところへ移動させました。 パトロールでは現場、仮設備、重機車両に異常は見られなかったので... -
令和5年度 基幹作業道 第1葛篭内線開設工事 8/12時点
台風6号の影響により通勤路が川になっており8/11時点では車両の通行不可下は8/11時点の写真 8/12より車両が通行出来るようになったため、伐開作業開始です。受口、追口をいれて クサビを打ち込み、進行方向に向けて伐倒します。 BH0.45㎥による掘削作業も... -
R5年度 第3モチノキ作業道新設工事 宮崎県東臼杵郡美郷町南郷 8/7時点
7月初めに着手した当該工事は現在進捗率15%程度施工延長、1697m主たる工種は切土、盛土、路肩工、敷砂利工、洗越工、チェンソー伐開他、のり留工、カゴ枠工、雑石積工等になります。 着手前(伐開前) 立木が多いな・・造材作業に少し時間がかかりそうです。 -
R5年度 一本木団地作業道新設工事 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 8/5完工
2023年5月より着手していた当該工事が無事完了しました。施工延長580m、主たる工種は切土、盛土、路肩工、敷砂利工、チェーンソー伐開、他洗越工やフトンカゴ工等でした。 着手前(伐開前) 伐開後、切土、盛土、路肩工(丸太組工)を行い。丸太組状況 路... -
R5年度 一本木団地作業道修理工事 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 8/5完工
2023年5月より着手していた現場も無事完工しました。(新設工事も行っていました。)主たる工種はセンター移動110m、崩土整理708㎥、竹そだ柵工80mでした。当該現場は長年修理されていない現場だった為、かなり傷んでおり危険な感じ・・ 路肩工(丸太組工...