-
○○線 №76新設道復旧工事 8/4日時点
今日は台風6号の接近に伴い現場に置いてある重機の搬出作業、飛散物が無いかの確認作業を行ってきました。 現場内に残置してある資材はCo舗装工に使用する道板、Lピン シガラミ工に使用する丁張板 重機は自社土場に一時退避させることに 一通り現場内に飛... -
令和5年度 基幹作業道 第1葛篭内線開設工事 7/29着工
令和5年度 基幹作業道 第1葛篭内線開設工事に着手しました。工事場所、日向市東郷町下三ヶ字葛篭内主たる工種は切土、盛土、ブロック積工、重力式擁壁工、排水工、集水桝工、盛土排水工、路盤工、張芝工他、チェーンソー伐開等になります。 本日(7/29)は... -
○○線 №1既設道復旧工事 7/20時点
№1既設道補修工事主たる工種はAS舗装工、Co舗装工、敷鉄板撤去です。№1既設道は1㎞以上にわたり農道の両側に田がある為、頻繁に農作業を行う車両の出入りがあった。このことから、一般車両と工事用車両との接触事故、鳥獣防止柵締め忘れによる田の鳥獣被害... -
○○線 既設№76索道基地復旧工事 7/22完了
既設№76索道基地復旧工事主たる工種は盛土、残土処理、表土処理(天地返し)、砂利舗装撤去他、外柵・門扉撤去、敷鉄板撤去、土木シート撤去等でした。 既設№76索道基地は去年の12月に伐開工事・索道基地造成工事として施工させていただいた現場でした。 ... -
○○線 №1既設道・索道基地復旧工事 7/24完了
№1既設道・索道基地復旧工事主たる工種は種子吹付工他、切土、盛土、法面整形、Co舗装工(洗越工)でした。 №1は去年№1・2索道基地造成工事として施工した現場で、復旧工事までさせていただきありがとうございます。 洗越工施工前 生コン打設状況 洗越工完... -
○○線 №78テーラー道復旧工事 7/20完了
№78テーラー道復旧工事主たる工種はモルタル吹付工でした。他軽微な仮設物等の撤去作業。№78は去年、ブロック積工事、伐採工事と施工させていただきました。特に伐採工事は架線、搬入路、モノレールルート、鉄塔工事用地の累計数量が6800㎡と広かったので... -
○○線 №74ドラム場復旧工事 7/21完了
№74ドラム場復旧工事主たる工種はモルタル吹付工です。他、砂利補修、シガラミ工の撤去等でした。№74ドラム場は去年、モノレールルートとドラム場の伐開工事をさせていただいた現場でした。造成工事は他施工業者が行っていた現場でしたが復旧工事は弊社に... -
○○線 №76新設道復旧工事 7/27日時点
○○線 №76新設道復旧工事、2023-7-10着手主な工事内容は伐開、切土、盛土、砂利舗装、Co舗装工です。今回の工事での注意点は通勤路にて他施工業者が既設道の復旧工事を行っているため工事車両通行時の工程調整でした。対策:他施工業者 責任者との工事車両... -
R5作業道新設工事 宮崎県椎葉村不土野第5瀬戸ノ谷 7/15日時点
進捗率80%を超えたあたりから他現場への応援や雨天による休工等で進捗が伸びていません。台風が来る前には完工させておきたい現場ではるのですが・・(去年の台風での被害が著しい現場であったため)今日、日向は晴でしたが椎葉村不土野では午前中ずーっと雨... -
○○線 №3新設道復旧工事 2023.7.11 新設道復旧完了
7月11日、№3新設道の復旧工事が無事完了しました。 吹付前 吹付完了 吹付前 吹付完了 以降、途中経過写真等吹付作業状況(株式会社K興業 施工) 施工後、路面水が吹付端部を走り地山を洗堀するおそれがありました。 土のうを地山からずれ落ちないよう設置 法...